向島幼稚園

最新情報

ハロウィンパーティー&園開放
ゆり組合同
ひまわり1組
ひまわり2組
ばら1組
ばら2組
もも組
2022-12-22
ハロウィンパーティー&園開放

小さなおともだちのハロウィンパーティーもありました。
親子でパクパクジャコランタンをつくり、曲にのって、パクパクと、とてもかわいく、プレゼントバックをもらい、ニコニコ笑顔でした。

2022-12-22
秋のえんそく in宇治市植物公園

幼稚園の玄関が3歳児の「行ってきます」で震えました。ワクワクが大爆発。えんそく、えんそく。クラスのみんなで、バスに乗って、、、こんなに嬉しそうな子どもたちを見ているだけで、温かい気持ちになります。
色鮮やかなフラワーブリッジ。植物公園の入口です。これから、どんどん進んで行くのに、色々なところで寄り道の3歳児です。
温室には、下調べをした先生が写真を見せて興味を持った大きな葉っぱや、たこの足の木。バナナなどがあるので、キラキラの目で見つけていました。

2022-11-29
秋のえんそく in宇治市植物公園

どんぐりも袋にいっぱいつめ込んで、コナラ、クヌギ、紅葉の木の秋のゾーンも存分に楽しみました。
そして、お弁当です。きょうりゅうのタペストリーを見ながら、ポカポカのお外でいただくお弁当は最高です。滝のトンネルや長―い階段も皆しっかり歩いて、無事に園に帰ってきました。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

遠足には申し分のないお天気。
太陽が丘へ着いた4歳児の子どもたちは、一目散に丘の上へと登って行きました。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

宇治の街が見渡せる高台にある太陽が丘。岩山にとび乗っても、今日の空はとても高いです。
ゆらゆら遊具、みんなの体感はどうかしら?ちょっと勇気を出せば、楽しさに変わっていくようです。

2022-11-29
秋のえんそく in山城総合運動公園 太陽が丘

木々に囲まれた静かな森に、子どもたちの歓声が響いていました。
おいしい、お弁当をいただき、ドングリもたくさん拾って、大満足のようでした。

2022-11-29
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

安居橋は情緒ある太鼓橋です。雨上がりで山々も美しく、裏参道から石の階段を500段以上も登り、山頂を目指しました。
息はあがってきても、誰一人として弱音をはかず、休憩なしで登りきった子どもたちは、爽快感・達成感を味わったようでした。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

国宝の本殿まで進み、参拝をしました。5円玉をにぎりしめ、少し緊張ぎみに、2礼2拍手1礼。どんなことをお祈りしたのでしょう。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター

男山レクレーションセンターでは幼稚園にはない遊具にとびついていき、自分の体感バランスに向き合う子や髙いところにチャレンジするなど、年長児が遊ぶにぴったりなものばかりでした。
お弁当やおやつをおいしく、ありがたくいただき、帰園しました。

2022-11-25
秋のえんそく in石清水八幡宮&男山レクレーションセンター
2022-11-25
おいもほり

なんと長閑な光景でしょう。秋空の下で土と戯れる子どもたち。今年も寺田あらすいも掘り植村農園さんへお邪魔しました。

2022-11-04
おいもほり

さあ、1本ずつ指を入れ、軍手準備もOK。気合い充分の子どもたちが、つるの根元を掘り始めました。
すぐ頭を出すおいも、なかなか掘り進めないと出てこないおいも、両手で持ってもズッシリおいもや、チュウチュウねずみおいも等、一生けんめい掘ってはグラグラ スポッをくり返していました。

2022-11-04
おいもほり

ひきずるくらいの重い袋ですが、自分が掘った大事なもの。皆しっかり持ち帰り、きっと、その時の思い出話をしながらお料理していただいているのかしら?と想像しています。
親子で「スイートポテトづくりをした」とも聞き、嬉しくなりました。

2022-11-04
うんどうかい

向島幼稚園の園庭にファンファーレが鳴り響きました。
創立45周年記念運動会の始まりです。
オープニングは最年長5歳児の鼓隊パレードです。
鼓隊の衣装で身を包み、ポンポンチームが4,ガードチームが5を形づくり、向島幼稚園の創立45周年を祝いました。
幼稚園が「うれしい、たのしい、大好き」の気持ちを可愛らしく表現し、仲間が集まると「勇気100%」と鼓隊では凛とした姿をご披露しました。

2022-10-30
うんどうかい

全園児入場では、年長組のパラウェーブの演出で、年中組・年少組の子どもたちも大喜び、向島オリンピックのようでした。向島幼稚園に集える今に感謝し、これからの夢いっぱいの未来を想像するようでした。

2022-10-30
うんどうかい

「幼稚園の歌」そして「うんどう会」のうたのみならず、広い園庭に1番響いたのは『うんどう会ちかいのことば』です。代表の2人がしっかりとリードし、幸先のよい「えいえいおー!!」は、空の雲もびっくりしたにちがいありません。
さあ、プログラム開始です。2歳児の子どもたちも加わり
№1「えがおのおくりもの」の体操をしました。前に出てきた年長児は、皆のお手本、ありがとう!

№2「あいうえおんがく」
2歳児の親子で踊るダンスは、とてもかわいくて、会場の皆さまが優しい笑顔になっていました。

2022-10-30
うんどうかい

№3「はじめてのかけっこ 走るポンポコリン」
3歳児は、ゴールテープのむこうで待つ担任の先生までつっぱしり、ぎゅっ!これが楽しみ。

№4「行くぞ!!勝つぞ!ゴール目指して全速力!!」
4歳児はカーブもなんのその。1組、2組で競います。

№5「33スーパースターで繋ぐ勝利のバトン~」 5歳児は迫力満点、色別対抗リレーです。

2022-10-30
うんどうかい

№6「おとうさん、おかあさんのところまで よーいドン!」
さあ、パパ、ママのところまで走り切れるかな?!

№7「わらいごえがヨーデルね!まけないゾ玉入れ!」
3歳児ダンス付きの玉入れは、とてもかわいいです。皆でくす玉も割り、「45th おめでとう」とお祝いモードでした。

2022-10-30
うんどうかい

№8「大丈夫、僕も君のヒーロー」
風にも負けず、砂にも負けず、クラスみなで呼吸を合わせてきた4歳児のポンポン・パラバルーンです。お祝いの花火もあがります。

2022-10-30
うんどうかい

№9「Try!Try!あつめてみよう」
年長組になった子どもたちと旧教職員、運転手さんもエキサイティング!

№10「ツバメ」 個性あふれる3歳児のダンスです。

№11「いけいけ!ひまわり海賊団!~宝探しに出かけよう~」
4歳児にとっては向こうも見えない程の大玉です。海賊団の2人組が協力します。

2022-10-30
うんどうかい

№12 リズミックス「はばたこう~未来へ~」
鳴子と手話入りのパフォーマンス、そして1人技から2人、3人・・・みんなでの大技。5歳児の取りくむ姿を本番まで、いつも小さい組の子たちが憧れの眼差しでみつめていました。当日はアクシデントもありましたが、今までのチャレンジしてきたこと、どんな時もあきらめず、こつこつ頑張った過程を思い出し、これからの勇気、自信へと繋いでいけることと思います。

閉会式
総園長先生の総評とお礼の挨拶を聞き、頑張ったごほうびのお土産にほっこり。運動会、楽しかったね。
身体を動かすこと大好き。お友だちと一緒にすると何でもできるような気持になれます。楽しい、嬉しい、悔しい等、多くの感情を幼稚園の運動会の取り組みを通して味わった子どもたち。秋の空のように澄んだ心がぐんぐんと広がっていきますように!

2022-10-30
敬老の日 ハガキを書いたよ

今年の夏休みには、久しぶりにお孫さんと肌で触れ合えた、おじいさま、おばあさまもいらっしゃるのではないでしょうか。
子どもたちは「おじいちゃんのひざの上にのって 
いっぱい はなした」「ばあばに あうから おしゃれしていった」「かえるときに 歯がぬけて、大さわぎになった」「いとこがイケメンになってた」次々に遊びに行った時の話を嬉しそうにしていました。
大好きな、おじいさま、おばあさまに今度は敬老の日にむけ、おハガキを届けることになりました。心を込めて絵をかいたり、貼ったり、覚えたてのひらがなを一文字ずつ丁寧にかいたりと、この時にしかできない可愛らしいハガキを作成しました。

2022-09-19
敬老の日 ハガキを書いたよ

そして、向島駅にあるポストへ投函する日です。なんと、向島派出所のおまわりさんに見守っていただいていたのです。
自分のハガキをポストの口へ入れる時、「ちゃんと、とどきますように!」「うわぁ~なんか はなすのいややなあ」等、思いを口にしながら大事そうに入れていました。
勿論、行き来の道路でのマナーや横断歩道でも信号をきちんと守り、安全確認をし、
渡る体験もしました。ほんの短い距離ですが、全員、無事に帰園でき、ほっと胸をなでおろしました。
今頃、お孫さんから届いたおハガキを見て目を細めていらっしゃるかしら…

2022-09-19
ドキドキ避難訓練

園庭に真っ赤な消防自動車。
それぞれのポジションから食い入るように見ている子どもたち。
この日は、向島消防出張所の消防士の皆さんが、避難訓練に来てくださいました。

2022-09-19
ドキドキ避難訓練

厨房スタッフが「火事だ!火事だ!」と大声で叫ぶようにまわりに知らせ、非常ベルを押すと幼稚園中にベルの音が鳴り響きました。
先生の話をしっかり聞いて、落ち着いて避難していました。本当の火事ではなく、訓練だと頭でわかっていても、大人でもドキドキ緊迫状態になります。勿論子どもたちの中には泣き出しそうな表情の子も… 皆ふざけたりせず真剣に参加していました。

2022-09-19
ドキドキ避難訓練

『お・は・し・も・て』の約束事も守って、ウンテイ前に避難した後は日頃のお礼の気持ちを伝え、消防車(タンク車)の見学をさせていただきました。
説明を聞いたり、質問をして教えてもらったりしました。年長児は絵を描く準備を始め、写生をしていました。赤いパスが小さくなる程ぬり込んで、思い思いの絵が出来上りました。かっこいい消防士さん。命がけのお仕事です。本当にいつも、ありがとうございます。

2022-09-19
重陽の節句と中秋の名月

9月9日は「重陽の節句」菊の節句とも言われ、♪赤・白・黄色 きれいに咲いた~♪と、菊の花を楽しむ日だそうです。
皆さんのご家族の無病息災・子孫繁栄・不老長寿を祈って、厨房では、こんなステキな演出が…
そして、10日は「中秋の名月」今年は満月と重なりました。
子どもたちからも「まんまるやった」「お母さんと見た」と報告がありました。収穫月・ハーベストムーンとも言うようです。
一年の中で一番美しく見えるころ。まだ、これから少しずつ欠けていく、お月さまも楽しめそうです。

2022-09-19
大型ブロックお披露目会

チャレンジブロックパズールという、新しいおもちゃが増えました。
ウッフォ ウッフォ、ドンドコドンとゴリラさんが出てきて・・・
きりんさん、うさぎさんと動物をかたどったブロックが色とりどり。
「みどりのはワニさんだけど、それはなあに?」と、みんなが想像力を膨らませていました。

2022-09-07
大型ブロックお披露目会

ホールにグルッと並べてみて、順番にサーキット遊びが始まりました。
「これは、橋みたい」「ガタガタの平均台や」とバランスを取って歩いたり、跨いで進んだりと、これからどんどん遊びが広がっていきそうです。

2022-09-07
このページのトップへ