向島幼稚園

最新情報

5月になりました

園庭を囲んで美しく薔薇の花が咲いています。子どもたちも「いいにおい」と顔を近づけ、うっとりしています。通りすがりの方々にも甘く優雅な香りがお届けでき、喜んでくださっています。
この日は、地震を想定した避難訓練を実施しました。
保育室の中央に身を寄せ “ダンゴムシのポーズ” で大切な頭を守ります。先生の指示で静かにさっさと目的地に避難します。先生たちは大事な人数確認をします。出席者が誰ひとり取り残されず集まることができました。

2025-05-02
消防士さん、いつもありがとうございます

園庭に消防車が颯爽と乗り入れられ、大興奮の子どもたちは、すぐに近くで見たい!と目を輝かせていました。厨房からの出火という設定での避難訓練の日、「火事だ!」の声と非常ベルの音が響くと急いで園庭まで避難しました。

2024-09-10
消防士さん、いつもありがとうございます

その後は、消防士さんからお話をきき、防火服の早着替えを実際に見せて頂きました。ポンプを背負いマスクをつけフル装備はなんと20㎏くらいだそう。年長児の大きい子どもを身につけて作業すると考えると、ゾッとします。今年はハシゴ車の途中出動もなく、無事に見学でき、大きなタイヤに圧倒される子どもたちでした。本当に消防士さん、いつもありがとうございます。

2024-09-10
避難訓練は真剣に!

能登半島地震から1ヵ月が経ちました。被災され避難生活を送られている方々の1ヵ月は言葉にできない程の苦しさ、辛さ、困難さで長く感じる日々だったと思います。
園では地震に備えて避難訓練を実施しました。どの子も真剣で自分で今どうしたらよいのかを考えた行動が幼いながらできていたと思います。

2024-02-05
このページのトップへ