2025年も下半期に入りました。一年の折り返しにあたる6月30日には、厨房で手作り水無月を出してもらい、無病息災を祈願しました。 |
||
| 2025-07-14 | ||
6月のぐんぐんタイムの日です。 |
||
| 2025-06-06 | ||
午後はGOGOチャレンジです。色とりどりのカラー帽が平均台に集まります。 |
||
| 2025-06-06 | ||
広い園庭に3・4・5歳児の子どもたちが集まってきました。あれあれ、縄をもってどんなことが始まるのでしょう。 |
||
| 2025-05-14 | ||
そして月の始めに皆で集まる『ぐんぐんタイム』に移りました。 |
||
| 2025-05-02 | ||
卒園する年長児のために、小さい組の子どもたちからうたやお花、卒園の日の胸に付けるコサージュのプレゼントがありました。 |
||
| 2025-03-27 | ||
皆さん、バスケットボールチーム『京都ハンナリーズ』をご存じですか? |
||
| 2025-01-28 | ||
避難訓練をしました |
||
| 2024-06-07 | ||
憧れの年長組のお兄さん、お姉さんがいよいよ小学校へと進みます。 |
||
| 2024-03-21 | ||
今、人気の遊びは砂山でのソリ滑りです。 |
||
| 2024-02-09 | ||
青空に映えるこいのぼりを背に、登園している子どもたちが集まりました。今年度初めてのぐんぐんタイムです。 |
||
| 2023-05-12 | ||
全園児が集う、ぐんぐんタイムも3月1日が最終となりました。 |
||
| 2023-03-27 | ||
今年度最終の月の集い“ぐんぐんタイム”は、園庭で行いました。 |
||
| 2022-03-07 | ||



















































































































