向島幼稚園

最新情報

ひなまつり

お昼には、ちらし寿司・さけの塩麴焼き・豆腐と水菜のすまし汁・三色ゼリーをいただきました。子どもたち手作りのおひなさまとおだいりさまも、かわいいでしょ!

2023-03-27
ぐんぐんタイム・Go Goチャレンジ

全園児が集う、ぐんぐんタイムも3月1日が最終となりました。
春の陽気でぽかぽかした日。青空を見上げて、気持ちよく3月をスタートできました。
異年齢で遊ぶGo Goチャレンジとドッキングさせて、2歳から5歳児の子が連結して、まるで、きょうだいのようです。
上の子は下の子に思いやる気持ちを持って、小さい組の子たちは憧れのお兄さんお姉さんをモデルにして、皆がいろいろなことを吸収していける場となっています。この年長組のお友だちと遊べるのも、あと少しです。

2023-03-27
マラソン大会

幼稚園のお隣には、いい公園があるのです。
車も走らず、お散歩中の近隣の方々は、いつも笑顔で子どもたちに手を振ってくださいます。今日は、この遊歩道にて「マラソン大会」です。どんどん応援にお父さんやお母さんがかけつけてくださいました。中には、おじいちゃま、おばあちゃまもいらっしゃいます。
さぁ、年長児たちも園庭に出てきました。ウォーミングアップは、なわとびです。ウッドデッキでは小さい組の子どもたちもポンポンやカスタネットを持って応援してくれています。幼稚園で一番最年長ですから、いいところを見せようとばかりに気合いも入ります。
いよいよスタート!今まで、距離を伸ばしながら走り込んで、コースもしっかり把握済みです。とにかく一目散に前進していった子どもたちとは、あっという間に離れてしまいましたが、勇ましく、折り返してくる姿がまぶしくて、できるだけ差が広がらないように必死な思いで走りました。幼児にとっての1kmと少し、5分台でゴールした子も多く、それは驚きであり、途中くじけそうになった子どもたちにとっても、ひとつの思い出としてだけでなく、プラスの経験になったと思います。
応戦してくださる人がいたから、頑張れた。頑張る子どもから力がもらえた。小学校で色々なことに遭遇しても、きっと踏ん張り、乗り越えてくれることでしょう。これからも、遠くからエールを送り続けます。

2023-03-27
生活発表会&絵画展

寒い日、温かい日をくり返し、春へと向かう2月半ば、幼稚園生活もまとめの時期を迎えています。
今まで培ってきたこと全てが折り込まれた生活発表会を通して、一人ひとりの育ちと友だちとのかかわり、そして担任とクラスとしての様子をご覧いただきました。

3歳児は動物やきょうりゅうになりきっての全身での表現「まいごのたまご」「ともだちほしいなおおかみくん」。

2023-03-27
生活発表会&絵画展

4歳児は、友だちと協力し合った「わんぱくだんのたからじま」「スイミー」。

2023-03-27
生活発表会&絵画展

5歳児は、役割をしっかり担って、ナレーターや登場人物を情感たっぷりに演じました、「シンデレラ」「ヘンゼルとグレーテル」。
保護者の皆様はお話の世界に吸い込まれるように見入っておられました。

2023-03-27
生活発表会&絵画展

第2回かいが展では、夢中になって思いを表した作品から、一人ひとりのつぶやきが聞こえてきます。子どもたちの工夫したところ、楽しく取り組んだ軌跡を笑顔でご覧くださいました。

ゆり1
ゆり2
ひまわり1
ひまわり2
ばら1
ばら2
2023-03-27
『豆まき』おにはそと~!ふくはうち~!

2月3日は節分「豆まき」をしました。お面や三方づくりは、この日までに準備万端です。鬼の“的”に新聞紙で作った豆を当てて遊んだり、当日の作戦会議をし、特に前の年のことを知っている年中、年長児は半分、怖さもあるようでした。
「オニをやっつける!」「先生のことをまもってあげる~」と勇ましかった子どもたちでしたが、当日だんだん鬼がお部屋に近づくにつれ、声も出ないくらいブルブル・ガタガタとふるえだしたり、隅っこに、ぎゅっと集まっていました。

2023-02-22
『豆まき』おにはそと~!ふくはうち~!

鬼がやってくると・・・怖さや涙をこらえつつ、必死の形相で豆をまき、床にたたきつけられるパラパラパラ~という豆の音と「オニはそと~!」「ふくはうち~!」の声が何度も響いていました。
きっと、心の中の鬼も一緒に退治できていることと思います。給食では、ぃわしの蒲焼きもいただき、しっかり厄払いもできました。福の神様が福と春の風を運んできてくださって、次の日は立春です。

2023-02-22
雪の日

京都にも大雪が降りました。休園となった日は、きっとお家で雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりしているのだろうなと、先生たちは子どもたちのことを想いめぐらしていました。
そして、まだ雪が残る翌日、お友だちと雪あそびができるなんて、こんな嬉しいことはありません。キラキラの笑顔で園庭に集まってきました。

2023-02-07
雪の日

屋根から雪を降ろしてもらったり、駐車場の車の上から新雪を大事そうにタライに入れてきて、かき氷ごっこをしたりと、歓声や友だちとのやりとりが、ずっと続いていました。

2023-02-07
大型人形劇

劇団バクさんって すごいんです。何がすごいのかというと・・・
物の見事に子どもたちをとりこにしてしまうのです。
サッシ―兄さんの手遊びが始まると、子どもたちは前のめりに・・・あっという間に人気物となったお兄さん。

2023-02-02
大型人形劇

人形劇「花咲かじいさん」では、登場人物の気持ちに寄り添える演出が素晴らしく、楽しくもあり、ジーンとする場面もありでした。
終わってからも、子どもたちの話題はポチやおじいさんの事ばかり、心の中にあったかいものが残ったことでしょう。

2023-02-02
3学期が始まりました

新しい年となりました。
久しぶりに子どもたちを迎える日は、朝の空気がキーンと冷え込み、気持ちも新たになりました。
全園児が園庭に揃う頃は、とても済んだ青空であたたかな始業式を行うことができました。

2023-01-31
3学期が始まりました

子どもたちのエネルギーに引き寄せられたヘリコプターも真上近くまで飛んできて参加し、思いがけない客人に幸先のよさを感じました。

2023-01-31
3学期が始まりました

そして一月の給食初メニューは、お正月の行事食としてお赤飯や京野菜と白玉のお雑煮をいただきました。
お正月には欠かすことができない、おせち料理やお雑煮を白味噌仕立てで聖護院大根や金時人参、園ではほわほわ白玉を有り難くいただきました。

「一月往ぬる 二月逃げる 三月去る」と言いますから、一日一日を大切に過ごして参りたいと思います。
皆様、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

2023-01-31
未就児の集い

一月に一回、園の施設を開放する園開放や園庭開放をしています。この日はクリスマス会をしました。
幼稚園のおもちゃで遊んだり、雪だるまの製作をしました。シールの目を貼ったり、お口をかいたり、愛嬌のあるスノーマンが出来上りました。
リンリン♪と鈴を鳴らして遊んでいると、4歳児クラスのお兄さん、お姉さんが舞台に並び歌を披露してくれました。『O Christmas Tree』の歌と鈴の音がマッチングしていました。
そして、なんとサンタさんも鈴の音と共にプレゼントを持ってきてくださいました。サンタさんにハグしていく女の子もいましたよ。一緒に踊ってきちんと鈴のおかたづけをすると、一人ひとりにプレゼントを手渡しし、写真撮影会。
サンタさんに会えてよかったね。

2023-01-17
クリスマス会

ホールは厳かな空気に包まれ、年長組のキャンドルサービスの炎にジーンとして始まりました。
どこかから聞こえる鈴の音と共に、お待ちかねのサンタさん登場です。子どもたちの瞳はキラッキラッです。
魔法のキャンディーを食べたサンタさんは、饒舌に日本語が話せるようになり、子どもたちの質問でもユーモアたっぷりな答が返ってきました。

2023-01-17
クリスマス会

皆で大笑いしたり、歌ったり踊ったりして、楽しい会のあと保育室へ戻った子どもたちには、まだまだ嬉しい出来事が・・・サンタさんからのお手紙とプレゼントが届いていたのです。空に向かって「サンタさんありがとう」とお礼を言っていました。

2023-01-17
創立45周年記念音楽会

1978年創設の向島幼稚園は、数知れぬ程の方々のお支えをいただきまして、今年45年目を迎えております。
節目を記念し、5歳児はオープニングの鼓隊曲で、創設当初流行の曲「UFO」から「新時代」へとメドレーでその時代時代を懐かしんでいただきました。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

ご披露した歌の歌詞には、笑顔や平和など一人ひとりの違いをも認め合おうと深い意味が込められており、お客さまの心にも届いているようでした。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

3歳児は「カルメン組曲」、4歳児は「パイレーツ オブ カリビアン」、5歳児は「情熱大陸」、どの曲も大曲ですが、日々、担任の先生と小さなステップをコツコツ踏み、当日を迎えました。

2023-01-16
創立45周年記念音楽会

5歳児の情熱大陸では、アンコールの拍手があり、会場の皆様と一体になってサンバのリズムを打ち、とても盛り上がりました。

フィナーレの幼稚園園歌では、手話もとり入れ、旧職員やバスの運転手、厨房スタッフ、全ての教職員に囲まれて、アットホームな雰囲気で音楽会の幕を下ろしました。
まだまだ、幼稚園では、音楽の世界が広がります。

2023-01-16
第2学期終業式

保育日数が一番多い2学期ですが、暑い夏からあっという間に冬を迎えました。
日々の積み重ねを大切に、この2学期には沢山の経験をし、ただ楽しむだけでなく、踏ん張ってみたり、今出せる力を出して友だちと頑張ったり、ひとつのことにむかって気持ちを合わせたりと、大きな行事も成し遂げてきました。
遊びの中から得たもの身につけたものは、子どもたちにとって、とても貴重で、これからの活力になることと思います。
皆様のお支えがあってこそ、2学期を終業することができました。心よりありがとうございました。冬休みに入りますが、ご家族で過ごされる時間を大切に、お健やかにお過ごしください。
どうぞ よいお年をお迎えくださいますよう お祈り申し上げます

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

11月の参観日。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

保護者の皆さまに子どもたちの絵をみていただく機会をつくりました。
フレームに入れ、展示していくと誇らしげです。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

「これ ぼくのえ」「きて きて これはね~」と、お母さんやお父さんの手をひいて、話はずます時のキラキラの瞳。早くみてもらいたかったのですね。

2022-12-23
子どもの絵を展示しました

今でこそ表現できる一人ひとりの絵なのです。
日常のお子さまの姿は、どのように映ったのでしょう。終始笑顔で見守ってくださり、ありがとうございました。

2022-12-23
ハロウィンパーティー&園開放

10月はハロウィン月間。
どのクラスでもパーティーにむけて、キャンディーやクッキーを折り紙で作ったり、ジャコランタンバックができあがってくると、見せあいっこをしていました。ついつい習った英語の「Trick or Treat 」を言ってみたくなって、キャンディーをトレードする微笑ましい姿もありました。
保育室にもどんどん飾りが増えてきて、ダンスをしたり、ハロウィンボウリングでペットボトルを倒したり、巨大ジャック オ ランタン キャッチボールも流行りました。

2022-12-22
ハロウィンパーティー&園開放

パーティーの日は先生たちの仮装にちょっと驚いたり、いろいろなクラスにお菓子をもらいに行ったり、ホールでゲームを楽しみました。Getできたキャンディーなどの中から、皆でラムネを口の中へパクッと入れた瞬間はシーンと静かで甘ずっぱい香りとハッピーな風が漂いました。

2022-12-22
このページのトップへ