向島幼稚園

最新情報

うたとリズムあそび

クラス毎の発表会『うたとリズムあそび』がありました。
おうちの方に見ていただく、聴いていただくことは、これ程までに嬉しいのかと、キラキラした顔で、うたったり演奏をしました。

3歳児は、生活のうたや季節のうたとカスタネット奏です。この舞台に立っているだけでもかわいらしいのですが、幕が開くとしっかり前を向いて立っているではありませんか。4月から、又 取り組み始めた頃には想像できない姿を見せ、会場の皆様も笑顔でご覧くださいました。

ばら1くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

ばら2くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

4歳児はクラスでうたってきた大好きなうたとピアニカ奏です。
うたい始めを飛び出さないよう気を付けたり、意外と短調の部分もお気に入りで丁寧にうたってきました。ピアニカ奏は小さな手を動かし、タンギングでは頭も同時に動いたりと一生懸命さが伝わってきました。

ひまわり1くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

ひまわり2くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

5歳児は、英語の歌も披露しました。振りを付けてとても息の合った掛け合うシーンも、英語ならではのオーバーアクション。ピアニカ奏もしっとりしたところ、リズミカルなところ、沢山の見所がありました。
クラスの友だち、そして先生との一体感も感じられ、保護者の皆様から大きな拍手をいただきました。

ゆり1くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

ゆり2くみ

2022-07-06
うたとリズムあそび

今年度初の行事は、お玄関に笹かざりをし、おうちの方をお招きしました。
入園・進級式のあと、クラスの担任や友だちと過ごした日々を少しでも垣間見ていただけるような発表会になるよう進めて参りました。
うたとリズムあそび当日は、おうちの皆様に見守られながら、歌やカスタネット打ち、又、ピアニカ奏を披露致しました。

2021-07-05
うたとリズムあそび

恥ずかしかったり、嬉しい気持ち、そして5歳児などはドキドキと緊張感も味わったようです。
当日の姿は、おうちの方がバッチリ カメラに収めておられるので、取り組みの過程をほんの少しお載せしたいと思います。
発表会が終わっても幼稚園では、子どもたちのかわいい歌声が今日も響いています。

2021-07-05
このページのトップへ