向島幼稚園

最新情報

夏のあそび

氷を使って涼しげな製作をしたり、研究者のように色水を調整してジュースづくり。なんて夏は開放的なんでしょう。
プールに入った後は、オルゴールのBGMで休憩タイム。ゴロンゴロンとしていると本気でスヤスヤなんてこともあるようです。
これから夏休みです。こどもたちは、どんな体験をするのかしら?!

2023-07-24
カブト虫が成虫になりました。

こんにちは、かぶとむしさん!
幼虫の時とは全く違う身体の形に、小さい組の子どもたちはあの幼虫がこんな立派になったとわかっているでしょうか。
角を持ったり、ひっくり返ってモゾモゾしている足に指を差し伸べ助けてあげたりと、自由に触っていると、急にブーンと飛んでいくカブト虫に皆大慌てです。
お家に連れて帰って育ててもらっている幸せなカブト虫たち。もうタマゴは産んだかしら。

2023-07-19
七夕さま

子どもたち手作りの笹飾りは味があります。
一つひとつ丁寧に流れ星やおりひめ・ひこぼし、なすやスイカ等の夏野菜を作りました。年齢が上がるごとに複雑になったり、色合いを考えたりと工夫が見られました。
七夕の日には、先生たちの七夕物語の劇を見て、楽しく由来を知りました。
給食の特別メニューも大人気でした。

2023-07-19
ヤマモモの収穫

今年も豊作でした。いえ、豊作過ぎました。
くる日もくる日も、頭の上に背中に、ぽとんぽとんと熟したヤマモモの実が落ちてきます。
子どもたちは、洗って食べたり、ままごと遊びでケーキを作ったり毎日豊かに過ごしました。厨房でヤマモモのシロップでジュースを作ってもらったり、特製ジャムをパン給食の時にいただいたりもしました。
自然の恵みにありがとう!

年長児が育てたナス
2023-07-19
うたとリズムあそび

玄関前の垣根には、緑の中に白く輝く“くちなしの花”が咲いています。甘い香りについつい引き寄せられてしまいます。
そんな6月も末を迎える頃、『うたとリズムあそび』を開きました。
クラスの友だちと舞台に立ち、声や音・気持ちを合わせうたったり演奏しました。

2023-07-06
うたとリズムあそび

ゆり1くみ
『Under the spreading chestnut tree』
『大きな夢のマーチ』
『オーラリー』

2023-07-06
うたとリズムあそび

ゆり2くみ
『Under the spreading chestnut tree』
『にしのむこうに』
『エーデルワイス』

2023-07-06
うたとリズムあそび

ひまわり1くみ
『ドロップスのうた』
『ゆかいな牧場』
『ぼくのミックスジュース』

2023-07-06
うたとリズムあそび

ひまわり2くみ
『ロケットばびゅ~ん』
『THE HOKEY POKEY』
『ダンゴ虫のタンゴ』

2023-07-06
うたとリズムあそび

ばら1くみ
『ながぐつマーチ』
『きらきら星』
『タンブリンのわ』

2023-07-06
うたとリズムあそび

ばら2くみ
『いぬのおまわりさん』
『どんないろがすき』
『てをたたきましょう』

2023-07-06
土曜参観 その2

ひまわり組の皆さま、お待たせいたしました。
急な延期にも対応くださいまして有り難うございました。

1組は「紙ひこうき」発射台作り
5秒前 4,3,2,1,ビューンと、とばしたりと盛り上がっていました。
子どもたちがそれぞれお父さんのことを思い、この日のために心を込めて作ったコースターをプレゼントされ、『お父さんのうた』をうたってもらうと嬉しさがかくしきれないお父さま方でした。

2023-07-04
土曜参観 その2

親子でつくってあそぼう!! 2組は「トコトコ人形」作り
黙々と真剣に取り組むお父さんは、やっぱりかっこいいですね。
出来上ると親子で合体させ、クルクル巻いて、トコトコ動かしました。

2023-07-04
土曜参観 その1

♪おとうさんは おとうさんは 大きな大きな おててだな~♪
親子手を繋いで、土曜日の登園です。「いつもお世話になっております」と、笑顔で会釈し、入ってこられます。
クラスの友だちの中にいる我が子を見守る目、触れ合いあそびでの優しい表情、♪おとうさん♪の歌をきき、手作りのブレゼントを受け取った時の嬉し恥ずかしそうな仕種。
土曜日の幼稚園は、あたたかな空気に包まれました。

2023-06-26
土曜参観 その1

ゆり2くみ

2023-06-26
土曜参観 その1

ばら1くみ

2023-06-26
土曜参観 その1

ばら2くみ

2023-06-26
歯みがき がんばるよ

子どもたちは、甘いジュースや食べ物を飲んだり食べたりするだけで、虫歯になると勘違いしているようです。
ではでは、お口の中のこと、歯のことを山形歯科衛生士さんに聞いてみましょう。
あら~?オリーブの首飾りのBGMがタラララララ~♪となってマジックショーです。
子どもの歯の数、歯みがきをしないと口の中ではバイキンたちが大暴れすること、歯みがきの仕方など、楽しくお話をしてくださいました。
おうちでも、食後の歯磨きを続けているかな?

2023-06-06
年中組えんそく in 京都競馬場

広々としたみどりの広場に放たれた子どもたちのウズウズ感。
その日の姿をどうぞ!!

2023-06-02
年中組えんそく in 京都競馬場
2023-06-02
年少組えんそく in 京都競馬場
2023-06-02
年少組えんそく in 京都競馬場
2023-06-02
デンマーク造形作家・高田ケラー有子さん ご来園

幼稚園の創立記念日、ペーパーオーナメント製作 “親子DE笑顔あふれるワークショップ” がありました。
高田ケラー有子さんが来日期間中に向島幼稚園に来園してくださったのです。
親子で共同作業することで対話も弾み、子どもたちは、ぐるぐる~ ぐにゃぐにゃ~ と大胆にお絵かきしていました。今の年齢にしか表すことのできない線や色づかい「子どもたちは天才!」と何度もおっしゃる高田ケラー有子さん!

2023-05-31
デンマーク造形作家・高田ケラー有子さん ご来園

平面が立体になった時のどよめきに、ホールが揺れたように感じました。
リボンをつけ吊るせるようになると見事なオーナメントです。達成感を味わい幸せそうにする親子を見て、とても嬉しく思いました。

2023-05-31
中央園児大会 in 京都府立植物園

新緑が美しいこの季節に、京都府立植物園で第62回京都府私立幼稚園中央園児大会がありました。マイナスイオン効果もたっぷりで、お出迎えは色とりどりの沢山のお花でした。
代表出席の新旧本部役員さん親子もお花のようにとても明るく素敵な表情でした。
フィールドビンゴでは「まつぼっくりをみつけよう」「5種類の色の花をみつけよう」「知事さんに手を振ろう」とクリアする毎にシールを貼ってご機嫌だった子たちも「どんぐりハンターにつかまるな」と無言のハンターが近づくとブルブル怖がったりもしていました。

2023-05-23
中央園児大会 in 京都府立植物園

生芝地では、大きなパズル、サーキット、オセロゲームが用意されており、汗ばみながらも、何度もチャレンジしていました。
うさぎさんパンダさん出場の式典の中で、バンドの先生方の曲を聴いたり、みんなで“昆虫太極拳”を踊りました。京都市内の5歳児親子3000名以上が集う活気あふれる園児大会でした。

2023-05-23
年長組・えんそく in ロゴスランド

4月末、この日は天気もよく、汗ばむくらいでした。
待ち望んだ遠足でしたから、子どもたちの顔もキラキラでした。大きくて高いアスレチックでは、ハムスターやおさるさん気分で、どんどん網々の2階へ3階へと上がっていきました。

2023-05-19
年長組・えんそく in ロゴスランド

フワフワのトランポリンでは、空まで届くかな?と、全身を使って、飛び跳ねていました。そして、長―い、すべり台(ローラースライダー)は、グリーンの山を踏みしめて登り、「ばんざーい!」と、ニコニコですべり、「もう1回」と、元気いっぱいでした。

2023-05-19
かぶと虫の幼虫

園庭の花壇やプランターに集まって、ダンゴ虫探しが流行っています。手の平に乗せて見せてもらうと、「あら、かわいい」という感じですが、沢山入っているカップを見せられると、一瞬引いてしまいます。

そんなダンゴ虫大好きな子どもたち。今日はかぶと虫の幼虫を見せてもらえる日です。初めての子ども、2度目の子ども、反応は様々です。
「大きい」「足いっぱい」「こっちがお顔?」と思い思いのつぶやきや質問が飛び交っていました。中谷さんの秘密兵器『ヘラクレスオオカブト』の幼虫も特別に見せて頂きました。

2023-05-12
お誕生日会

幼児にとって、誕生日にひとつ大きくなるという事は、大人よりも特別に嬉しい事のようです。皆に「おめでとう」と祝ってもらえる嬉しさだけでなく、昨日までできなかった事が、誕生日に急にできるようになり、先生たちもビックリ!という事もあるくらいです。

毎月のお誕生日会では、皆の前に出て名前を呼んでもらいます。年長児は自分でマイクを持ち、クラス名や名前を言って、今熱中しているマイブームなどを発表します。
先生たちからの今回のプレゼントは、パネルシアター“とんとんとんだれでしょう” ドアの中にかくれている動物を当てっこし、ケーキを囲んでパーティーをするお話しでした。前のめりで当てっこクイズに参加する子どもたちでした。
誕生日は産んでもらったことへの感謝をする日でもあると思っています。大切な記念日。それぞれの誕生日の日にもクラスや園バス、お玄関で「〇〇ちゃんお誕生日おめでとう」とあたたかいメッセージが聞こえています。

2023-05-12
このページのトップへ