向島幼稚園

最新情報

おいもほり

ひきずるくらいの重い袋ですが、自分が掘った大事なもの。皆しっかり持ち帰り、きっと、その時の思い出話をしながらお料理していただいているのかしら?と想像しています。
親子で「スイートポテトづくりをした」とも聞き、嬉しくなりました。

2022-11-04
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

遠足を楽しみにする表われでしょう。日々変わる天気予報を毎日のように伝えてくる年中児。みんなで、てるてる坊主を作り、「遠足の日に雨が降りませんように!」とお願いして帰ると・・・。
なんと、雨どころか途中からは太陽も出てきてくれました。
「てるてる坊主のおかげやなあ」「みんなでおねがいしたからやな!」と、嬉しそうな子どもたちでした。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

当日は京都競馬場へ着くと、すぐに大型遊具に目がとまり大興奮。上を目指して色々なルートからのぼり始め、凸凹滑り台や、あみあみベッド、一番人気は高く長い滑り台の様でした。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

年少組の子どもたちは「バスごっこ」の歌に合わせて切符を渡したり、保育室でバスのように椅子を並べ、イメージ作りをしとても楽しみにしていました。
幼稚園でも並んで歩くとお散歩をし、シートを広げてお弁当をいただく小さなピクニックも経験しました。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

お昼は芝生の上にシートを敷いて、おいしいお弁当をほおばるうれしそうな顔を見て、幸せに思いました。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

広々とした自然の中で、開放的な気分を味わった子どもたち。
こいのぼりのようにおいしい空気をいっぱい吸い込み、スリルある体験をし、少し大きくなりました。

2022-05-26
春のえんそく(年長組)

青空が広がり、小高い丘はクローバーが敷き詰められたグリーンで、ついつい走り出したくなる子どもたち。遠足日和でウキウキが押さえきれないようでした。
新しいクラスの友だちとバスに揺られ、園外へ出かけることは、元々仲良しの友だちから広がりができ、八重桜も残る鴻ノ巣山で春の自然の中で、仲間として少し結びつきが強くなったように感じました。
さあ、年長児のはじける笑顔、躍動的な様子をご覧ください。
これからも、もっともっと仲良くなって一緒に遊ぶ中で、ケンカやチャレンジし失敗で悔しい思いを味わったりすることもあるでしょう。みんなで集えるからこその尊い経験を通し、心も身体も強く逞しく、より仲間としての絆も深まってくることと思います。

2022-04-28
年長組お別れ遠足

幼稚園で共に過ごしたお友だちともあと半月ほどでお別れです。そんな仲間との楽しい思い出の1ページが又増えました。
ロウソクのようにそびえ立つタワーがお出迎え、「正面に見えますのがロウソクでございま~す」と案内すると「あっとうきょうタワー!」???「みんなの住んでいるところはどこ?」「きょうとやった~」そんな会話を楽しみながら、石畳を進んでいきました。
広い梅小路公園をみつつ京都水族館に到着です。おおさんしょううおのあまりの大きさに腰が抜けそう。恐る恐る近づき、じっと観察。「いつ動くんだろうね」

2022-03-22
年長組お別れ遠足

ふわんふわんと浮いているクラゲや土の中からニョロニョロ愛嬌のあるちんあなご、ヒラヒラ泳ぐ笑った顔のようなエイにも目が釘付け。中でもテンションがアップされたのはイルカパフォーマンス『YEAH‼』です。体長が3mもあるシードとキア、テンの女の子のイルカたちが、水中を猛スピードで泳ぎ、高くジャンプしたり、スピンしたり…。会場のみんなで音楽に合わせて手拍子すると、歌も披露。キュートな鳴き声で可愛かったです。

2022-03-22
年長組お別れ遠足

幼稚園最後のお弁当も、お膝から落とさないよう大事に味わっていただきました。
そして、仲良く歩いて園バスに乗り戻ってきました。
幼稚園では、カルピスで乾杯!遠足も無事に
endです。

2022-03-22
年少組のえんそく

3歳児の遠足ですが、探索のように「見つけた!大きな葉っぱ」「あっ青いバナナ」「小さいパイナップルやなあ」「これは虫食べるしこわい」と、何やら博士のようです。
この日を楽しみに、少し前から保育室に地図や写真を貼ってもらっていたので、実物を発見した時にはとても嬉しそうでした。
先生も下調べの甲斐があったというものです。

2021-11-15
年少組のえんそく

温室を出るといい香りの菊の花、色とりどりで美しく並んでいました。
ドングリの木々の下には、宝物がいっぱい。帽子をかぶっているもの、他には、くぬぎやまつぼっくりも・・・。何度もかわいい手の平にのせて見せてくれていました。

2021-11-15
年少組のえんそく

そして、てくてく並んで歩いて行くと花のタペストリー 「ちゃちゃおうじちゃま」のお出迎えを受けました。
シートの上で、今度はお弁当のいいにおい。ポカポカ陽気の中、モグモグほおばる子どもたちでした。

2021-11-15
年少組のえんそく

滝のトンネルも気持ちよかったよ!

2021-11-15
年中児えんそく

京都競馬場「みどりの広場」の芝生は広大でキラキラしています。
遊具も子どもたちに、おいでおいで!をしてくれているようです。

2021-11-05
年中児えんそく

あっという間に高いところまで夢中で登り、すべり台でスリルを味わっていました。

2021-11-05
年中児えんそく

小学生も合流しました。様子をみながら優しく加わってくる1年生の中に、向島幼稚園の卒園児がおり、あいさつに来てくれました。その子の周りに次々に集まってくる同級生は、新しくできたお友だち。
ついつい親心のように、このお仲間と楽しい小学校生活を送っているのかと思うと嬉しくなりました。
ひまわり組の子どもたちも2年後には、こんな小学生になってくれるといいな~と近未来を想像していました。

2021-11-05
年中児えんそく

さてさて、お弁当の時間です。大きな木に見守ってもらいながら、幸せいっぱいのひとときです。友だちと見せ合いっこしたり、写真を撮ってもらったり、秋を感じつつ味わっていました。

2021-11-05
年中児えんそく
2021-11-05
年中児えんそく

パワーを充電した子たちは、芝生でゴロゴロ競争をしたり、リレーをし、まだまだ大はしゃぎでした。

2021-11-05
年長児えんそく

国宝『石清水八幡宮』までの参道は、竹林に朝日が差し込むひだまりルートです。静寂な山道には子どもたちの興味をひくものが沢山あります。見つけるたび声を響かせたり、立ち止まってみたりしながら、男山の山頂を目指しました。
戸外で過ごすのには絶好の今の季節、運動会も経由した子どもたちは、あっという間に登り切ってしまいました。

2021-11-05
年長児えんそく

手水舎で清めた手にはお賽銭の5円玉が…お参りを致します。
日頃のお礼と、特にお願いごとには気持ちが込められているようでした。

地道を踏みしめて歩いた子どもたちにとって、男山レクリエーションセンターでのお弁当は、何よりのご褒美です。

2021-11-05
年長児えんそく

パワーが充電できると、珍しい遊具にチャレンジ。そして堪能し、沢山のお土産話を持ち帰りました。

2021-11-05
年長児えんそく
2021-11-05
おいもほり

軍手をはめて気合が入ると脇目も振らず掘り始めていく年長児。今までの経験の凄さを感じました。ですが、今年のお芋はかくれんぼ上手です。掘っても掘っても、なかなか見つかりません。しかも畑の砂はサラサラで、低い穴へどんどん入り込んでくるではありませんか。
年中児、年少児も苦戦しつつ、先生の手を借りて掘り進めました。それはそれは大きなお芋です。やっと2株のお芋を手にしたときは、皆汗だくでした。さあ、何日で完食できるかしら?

2021-10-22
ロゴスランドへGO!

5歳児の園外保育の日です。城陽にある『ロゴスランド』へお邪魔しました。
今は大人のみなさんも、幼い頃は“えんそく”というだけで、前日の夜は眠れないほどわくわくされたのではと思います。
まだ八重桜が見頃で、新緑も青空に映え、とても気持ちよい日でした。

2021-04-27
ロゴスランドへGO!

ふわふわのトランポリンでは、びよーんびよーんと跳ぶだけでなく、ごろんと身をゆだね青空に浮かぶ雲の形を物に見立て、ゆったりした時を持ちました。

2021-04-27
ロゴスランドへGO!

大型アスレチックは、ハムスターや忍者気分になってドキドキしながらも、一歩一歩足を進める子どもたちでした。

2021-04-27
ロゴスランドへGO!

楽しみにしていたお弁当を広げると、あっという間にたいらげて、今度は長ーいローラースベリ台に一目散。

2021-04-27
ロゴスランドへGO!

坂をのぼっては、キャホーッとすべるを何度も繰り返す魅力いっぱいのすべり台でした。
“えんそくは、やっぱり楽しいね”

2021-04-27
このページのトップへ