向島幼稚園

最新情報

プール開き
2022-06-22
土曜参観日

軽い足どり、さあ来ました、来ました。お父さんと手を繋いでとても嬉しそうです。
「おはようございます」我が子が元気に挨拶する様子に、ニマッとしつつ「いつもお世話になっております」とお父さまからご挨拶。

ゆり1組

2022-06-20
土曜参観日

園庭でほんの少し遊ぶとクラスへ入るため、まず靴箱まで案内。いつもこんな風にしているんだと、きっと感心された事でしょう。

ゆり2組

2022-06-20
土曜参観日

担任の先生とは、初めましてのお父さまもいらっしゃったことと思います。
保育室では朝の集いで歌をうたったり、出席調べが始まりました。

ひまわり1組

2022-06-20
土曜参観日

そして、親子で製作をするクラス、ボウリングやカプラ、風船ゲームとどこの保育室からも歓声がきこえてきました。

ひまわり2組

2022-06-20
土曜参観日

心を込めて作ったプレゼントを渡すときは、お父さま方は目をつむって、ドキドキワクワク待ってくださっていました。
受け取る時の愛しそうな表情から、温かさや優しさ、愛情が感じられ、信頼感たっぷりの親密ぶりに心打たれジーンとしました。

ばら1組

2022-06-20
土曜参観日

「おとうさん」のうたは、心に沁みましたか?
おとうさん いつも ありがとう
また、あそんでね。一緒におふろ入ろうね。

ばら2組

2022-06-20
歯と口の健康週間

この学園と山形先生との出逢いは永いのですが、子どもたちは歯科衛生士さんというより、マジシャンかと勘違いするほど、つかみOK!の先生です。
本題の歯のはなしに入っていくと、みんなで数えて歯の本数を知ったり、ミュータンス菌の退治の仕方を知ったりと、クイズ型式で楽しく学んでいきました。
じゃまくさがり屋のジャマ子ちゃんのように汚れたままの口にならないよう、きっと1本1本大事にコショコショ磨きを頑張っているのではないでしょうか。
歯と口の健康週間が終わっても、どうぞ毎日仕上げ磨きをよろしくお願い致します。

2022-06-13
子育て支援 歯のおはなし

未就児親子対象の子育て支援として、今回は歯科衛生士さんに歯や歯みがきについて等、おはなししていただきました。
ムシバイ菌が出てくると、お母さんに抱きついたり、仕上げ磨きのポイントも教えていただき、これから歯みがきタイムは親子のコミュニケーションのひとときとして楽しみになりそうです。
いつもピカピカ あ~スッキリ!

2022-06-02
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

遠足を楽しみにする表われでしょう。日々変わる天気予報を毎日のように伝えてくる年中児。みんなで、てるてる坊主を作り、「遠足の日に雨が降りませんように!」とお願いして帰ると・・・。
なんと、雨どころか途中からは太陽も出てきてくれました。
「てるてる坊主のおかげやなあ」「みんなでおねがいしたからやな!」と、嬉しそうな子どもたちでした。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

当日は京都競馬場へ着くと、すぐに大型遊具に目がとまり大興奮。上を目指して色々なルートからのぼり始め、凸凹滑り台や、あみあみベッド、一番人気は高く長い滑り台の様でした。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

年少組の子どもたちは「バスごっこ」の歌に合わせて切符を渡したり、保育室でバスのように椅子を並べ、イメージ作りをしとても楽しみにしていました。
幼稚園でも並んで歩くとお散歩をし、シートを広げてお弁当をいただく小さなピクニックも経験しました。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

お昼は芝生の上にシートを敷いて、おいしいお弁当をほおばるうれしそうな顔を見て、幸せに思いました。

2022-05-26
春の遠足 in京都競馬場みどりのひろば

広々とした自然の中で、開放的な気分を味わった子どもたち。
こいのぼりのようにおいしい空気をいっぱい吸い込み、スリルある体験をし、少し大きくなりました。

2022-05-26
幼虫さんこんにちは

幼稚園の玄関フロアが科学のお部屋になりました。
運転手さんが、大切に育てているカブトムシの幼虫を子どもたちに見せてあげようと、学校の先生の出前授業のような時間を作ってくださいました。
土の上にぷりんぷりんした幼虫を並べてもらうと、「うわぁおっきい!」と驚いたり、顔を近づけてどんどん土にもぐっていく様子を観察したり、「ちょっときもちわる~」と、後ずさりする子どももいました。
勇気を出してツンとつついてみたり、運転手さんの手の上の幼虫の背中をなでなでしたり、両手ですくい上げてみて足の数を数える子もいました。

2022-05-18
幼虫さんこんにちは

この栄養のある土を食べていることやコロンとした豆を細長くしたようなかたまりがウンチだと知ると、色々なことにより興味を持って、さなぎや成虫のことなど、沢山教えてもらっていました。運転手さんにお礼を言って「幼虫さん、おやすみなさい」と、バイバイすると土の中へ戻っていきました。成虫になるまでの道のりは、あと2~3カ月。楽しみです。

2022-05-18
おかあさん なあに ♪

5月の第2日曜日は母の日でした。
素敵な一日でしたでしょうか?子どもたちは4月の中頃から、大好きなお母さんのことを思い浮かべ、プレゼントを作りました。
年長児はカラフルなフォトフレーム
年中児はポップなペン立て
2歳児はカーネーションのタペストリー
そして、3歳児は参観日にいらっしゃた時、『おかあさん』のうたをプレゼントし・・・ ワクワク背中にかくしている “お顔つきカーネーション” を「いつもありがとう」と、手渡ししました。大喜びのお母さんにハグしてもらったり、感激の涙を見せるお母さまもいらっしゃいました。
子育て真只中のお母さま方にとって、お子さまからのこ心のこもったプレゼントは何よりも癒される世界にひとつの宝物になったのではないでしょうか。

2022-05-13
おかあさん なあに ♪

ばら1組 参観風景

2022-05-13
おかあさん なあに ♪

ばら2組 参観風景

2022-05-13
ぐんぐんタイム

清々しい5月、この日は夏も近づく八十八夜でした。
毎月初めには、園児が集まり、行事について話をきいたり、月の目標を確認し合う『ぐんぐんタイム』をしています。
音楽に合わせて、リズムあそびをしました。みんな手拍子が揃った時は、誰もが気持ちよさそうでした。

2022-05-02
保育参観がありました

進級組、年長・年中クラスの保育参観日を分散型で実施しました。
新しいクラスになって、友だち関係もかわりました。担任の先生も初めましてのパターンが多く、保護者の皆様は、心待ちにいらっしゃたことと思います。
わずかな時間ではありましたが、日常の保育の一端を、又クラスの中でのお子さまの姿をご覧いただきました。
朝の歌をうたったり、触れ合い遊びをしたり、ジャンケンゲームやリズムあそびをする子どもたちは、いつも通りの姿であったり、ほんの少し照れくさそうだったり、緊張していたり、調子にのってみたりと、色々な表情を見せていました。
「おかあさん」のうたでは、♪な~あに?♪と、お母さま方に歌ってもらい、とても嬉しそうでした。

ゆり1組
ゆり2組
2022-05-02
保育参観がありました
ひまわり1組
ひまわり2組
2022-05-02
もうすぐこどもの日

5月、大型連休に入るとこどもの日があります。5月5日のこどもの日は端午の節句でもあります。子どもたちみんなが、すくすくと元気に育ちますようにとお祝いをする日ですね。子どもの健やかな成長や幸せを祈るだけではなく、お母さんに感謝するという意味もあるそうです。

2022-05-02
もうすぐこどもの日

五色の吹流しも、子どもの無事な成長を願って悪いものを追い払う。かぶとも、身を守る等、それぞれ深い意味があるとのこと。
幼稚園では、真鯉・緋鯉・子鯉をあげ、園庭で遊ぶ子どもたちを見守ってくれていたのですが・・・今日は、初あげ式。年長児が進級して初の共同作業をし作り上げた大きなこいをあげました。

2022-05-02
もうすぐこどもの日

小さい組お友だちも高くあがり、泳ぎ始める鯉に歓声をあげたり、一緒に「こいのぼり」を歌いました。子どもたちみんなが健やかに、幸せに♡

もも組も、元気なこいのぼりつくったよ!

2022-05-02
第3学期終業式

令和3年度、無事に終了式の日となりました。
ここまでくるのに、色々な思いが交錯しますが、関わってくださいました全ての皆様に感謝の気持ちを叫びたいです。「ありがとうございましたー!!」

子どもたちが集える日常の有り難さをかみしめながら、四季折々健康的な生活のための工夫を積み重ねて参りました。慣れ親しんだクラスの友だちと列を作り、入場する姿にも1年の時を歩んだ成長が伺えました。
進級することに喜びを膨らませる子どもたちに、お別れする友だちと先生がいることも報告しました。
どこにいても強い絆で繋がっているよ。皆、希望を持って春を迎えましょう。

皆様から、心のこもった担任へのメッセージを世界に一つだけのアルバムにしてくださいました。宝物として大切に致します。

ひまわり1組
ひまわり2組
ばら1組
ばら2組
もも組
2022-03-22
第44回卒園式

幼稚園教育課程修了のときを迎えました。入園の頃を振り返りますと、まだまだあどけなかった子どもたちも身体も心も強くたくましくなりました。
一人ひとりが立派に返事をし、目と目をしっかり見つめ終了証書を受け取る姿に胸があつくなりました。

2022-03-22
第44回卒園式

幼稚園生活での数々の経験で、多くのことを吸収し、身につけたり、考え工夫したり、折り合いをつけることができるようになった子どもは、きっとこれからの未来を切り開いていってくれると信じています。
保護者の皆様には幼稚園生活が途切れないためにも健康的な生活を続けていただき、感謝してもし切れない程のご支援ご協力を賜りました。本当にありがとうございました。

2022-03-22
第44回卒園式

ゆり1組、ゆり2組のみなさん そつえんおめでとう!
ときどきは、げんきなおかおをみせてね。ずっとずっと おうえんしています。

2022-03-22
アンモナイトってなあに?

遥か遠い遠い昔、まだ人類も生まれていない古生代中期(約4億年前)にアンモナイトは海に出現しました。そのアンモナイトの化石が今幼稚園の玄関に沢山飾られています。
恐竜が暮らしていたのが、今から2億3千万年ほど前~6,600万年前。人類の誕生は700万年で初期の猿人から進化してきました。生命の歴史をたどると本当に神秘的です。
アンモナイトは巻貝のような形をしているのが特徴で、その渦をなでたり、不思議そうに細かなところを観察したり重さを計ってみたり、まるで考古学博士のような子どもたちです。

2022-03-22
このページのトップへ